-
夜中むに 作品集 『MUNI MUU』
¥880
2024年。A6サイズ(size148×105mm)。24ページ(表紙含む)。 【X】https://twitter.com/muniko08 【Instagram】https://www.instagram.com/yonakamuni/ 【プロフィール】 茨城県住在、2015年より独学で作家活動開始。 主に水彩やアクリルを使って見た方に様々な感情を引き出すことが出来るような絵を目指して描いています。 可愛いけれどどこか切なさを感じる、そんな世界を描くのが好きです。
-
mochi ドローイング日記 2022年12月
¥1,200
2023年。本。A6サイズ(size148×105mm)。 【X】 https://x.com/mochimochito_00 【Instagram】https://www.instagram.com/mochimochito_00/?hl=ja 【プロフィール】 紙片を組み合わせたコラージュやドローイング、ふたりの人物のまざりあったペインティングを描きます。 関東、関西の展示や即売会をメインに出展しています。 2019年 武蔵野美術大学油絵学科版画専攻 卒業 【展示歴】 2024.5 「ドローイングモール展vol.2」(大阪/イロリムラ) 2024.8 ドローイング展『絵と絵が出会う場所』 (東京/Art Gallery Shirokane 6c) 2024.9 "Autumn Exhibition" (東京/between gallery)
-
zukky イラスト集 『繋がってる』
¥2,200
2024年発行。サイズ148×148mm。38ページ(表紙含む)。
-
zukky イラスト集 『見つめていたい』
¥2,200
2023年発行。サイズ148×148mm。30ページ(表紙含む)。
-
zukky イラスト集 『私はどこに在るの』
¥2,200
2022年発行。サイズ148×148mm。42ページ(表紙含む)。
-
zukky イラスト集 『なんでもないはなし』
¥2,200
2021年発行。サイズ148×148mm。40ページ(表紙含む)。
-
zukky イラスト集 『私の居場所』
¥1,100
2019年発行。サイズ148×148mm。28ページ(表紙含む)。本に少しよれがあります。予めご了承ください。
-
かにわに 画集 『街角金魚』
¥2,000
本文52ページ。B6サイズ128×182mm。台湾個展に合わせて作った新しい画集です。魚の絵が気持ち多めです。表紙は全面箔になっています。 【X】https://x.com/kanitowani8282 【Instagram】https://www.instagram.com/kanitowani/ 【プロフィール】 2000年生まれ 多摩美術大学日本画学科卒業 可愛さの中に不思議さや怖さ、懐かしさを秘めている絵を制作している。平面としての面白さと実際に見た時の質感や立体的な面白さの両立を模索している 【グループ展】 2019 「いただきます展」/雑貨&ギャラリーmintaka 2021 「ecrin」/ギャラリーフィルモ 2022 「ニューカマー展」/ Art Gallery Shirokane 6c 「二人展『Resort』」/ Art Gallery Shirokane 6c 2023 「Another side of Winter ~カフェで時間は流れ、空気はやさしく揺らいで ~」/River Coffee & Gallery 「12名によるドローイング展『Summer Holiday~絵と過ごす素敵な時間〜』 」/Art Gallery Shirokane 6c 【個展】 2023 「ガラスの町」 AAA gallery 「木曜日の金平糖」 marienkafer 2024 「溶ける惑星」 Art Gallery SHIROKANE 6c 「街角金魚」 台湾mangasick
-
16mei 作品集 『murmur』
¥1,500
SOLD OUT
2024年。28ページ。size 210×148mm。2023年8月から2024年6月の期間制作した作品をまとめた作品集。 【X】ju6mei 【Instagram】ju6mei
-
ひま 作品集『SAILING』
¥1,100
SOLD OUT
2023年。サイン入り。2022年11月から2023年11月までの20作品を掲載。A5サイズ(148×210mm)。 【Twitter】https://twitter.com/pajamabou 【Instagram】https://www.instagram.com/himadanaka/ 【プロフィール】 神奈川県出身、絵を描いています。 [個展] 2022 「memory」(デザインフェスタギャラリー原宿) 2022 「FOREVER」(デザインフェスタギャラリー原宿) 2023 「DREAMY」(5月予定、新宿眼科画廊) [グループ展] 2023 「Another side of Winter」(River Coffee & Gallery(Art Gallery Shirokane 6c主催)) 2023 「petite展2〜Little Things〜」(Art Gallery Shirokane 6c)
-
NARAK 作品集 『Sinking Souls』
¥770
2024年。A6サイズ(size148×100mm)。20ページ(表紙含む)。 【Twitter】https://x.com/NARAKISHAPPY 【Instagram】https://www.instagram.com/narakishappy/?hl=ja 【プロフィール】 韓国出身のアーティスト <永遠の世界を描きたい> 【展示歴】 •2019年 7月 13日 - 7月 19日 グループ展 <JUST KIDS> 韓国 •2021年 3月 1日 - 3月 13日 集まる平行線<カイコの目線で> 韓国 •2022年 7月 7日 - 7月 31日 個展 <夏の採集日記> 韓国 •2023年 9月 9日 - 9月 24日 二人展 <魔法少女やめる> 韓国 •2023年 11月 14日 - 11月 24日 グループ展 <SNOW WIZARD: PARTY PLAY!>韓国
-
千慧 & Yutaro イラスト集 『Love at First Sight』 おまけポスター付
¥1,500
\\ 映画×ファッション// イラスト集。B5サイズ。36ページ。映画の好きポイントを語ったフリーペーパー付(リソ印刷)。おまけは千慧さんのポスター。 Yutaro プロフィール 【X】https://x.com/yutaro_illust 【Instagram】https://www.instagram.com/yutaro_illust/
-
yuuutu ミニ・サイズ ドローイング集
¥700
SOLD OUT
16ページ。A6サイズ(size148×105mm)。 【X】 https://x.com/yuuutu_666 【Instagram】 https://www.instagram.com/yuuutu_666/?hl=ja 【プロフィール】 2023年より作家活動を開始。 コロナ禍でのマスク生活やSNS等、見えない相手の顔を自身の理想の姿で想像していることをきっかけに「顔」を描くようになる。想像により生まれる輝きと混沌を作品に内包している。 【展示歴】 2023年 ・「スープの冷めない距離」大崎THTギャラリー ・「marienkafer 9周年記念展示会 ドローイング展」marienkafer ・「純情、或いは狂気」 大崎THTギャラリー ・「スター大集合」marienkafer 2024年 ・「HEAVEN weapon factory」QFgallery ・「マルイクリエイターズマーケットvol.4」新宿マルイ本館8階 ・「marienkafer 10周年記念展示会 ドローイング展」 marienkafer
-
孙胄 Sun Zhou 作品集 『THE MOST INTENSE BLUE REMAINS CALM』
¥770
2024年。A6サイズ(size148×105mm)。24ページ(表紙含む)。 プロフィール 【X】 https://x.com/sunzhouuu 【Instagram】 https://www.instagram.com/sunzhouuu/ Fumetto(Comic in italiano) MFA of Bologna academy of fine arts 【展示】 2023 “Singularity Plan” Festival, Guangzhou 2023 “Singularity Plan” Festival, Chengdu 2022 “2D Expressionism” Solo exhibition, Limit gallery, Chengdu 2022 “Limit Fest” Art Fair, Chengdu 2019 “What A Woman”, New York Manhattan. 2017 “Notte Bianca” Festival, Bologna 2016 "Passato Adesso Futuro",Modo Infoshop gallery,Bologna
-
かにわに 直筆サイン・イラスト入 画集『溶ける惑星』kaniwani
¥1,200
2024年。size 128×182mm(B6サイズ)。28ページ。個展に合わせて作成された画集です。直筆イラストの図柄は選べません。予めご了承ください。お一人様2冊まででお願いいたします。 【Twitter】https://twitter.com/kanitowani8282 【Instagram】https://www.instagram.com/kanitowani/ 【プロフィール】 2000年生まれ 多摩美術大学日本画学科卒業 可愛さの中に不思議さや怖さ、懐かしさを秘めている絵を制作している。平面としての面白さと実際に見た時の質感や立体的な面白さの両立を模索している。 【グループ展】 2019 「いただきます展」/雑貨&ギャラリーmintaka 2021 「ecrin」/ギャラリーフィルモ 2022 「ニューカマー展」/ Art Gallery Shirokane 6c 「二人展『Resort』」/ Art Gallery Shirokane 6c 2023 「Another side of Winter ~カフェで時間は流れ、空気はやさしく揺らいで ~」/River Coffee & Gallery 「12名によるドローイング展『Summer Holiday~絵と過ごす素敵な時間〜』 」/Art Gallery Shirokane 6c
-
伊丹小夜 画集『春を生きて 夏を生きて』
¥2,200
SOLD OUT
2022年。B5サイズ。60p。 【Twitter】https://x.com/itamiff 【Instagram】 https://www.instagram.com/itamiff0718/ 【プロフィール】 1992年生まれ 京都造形芸術大学日本画専攻卒業 伊丹小夜は、絵と短歌。
-
しおり 作品集 『HITORIDE TOUR Shiori illustration book 7』
¥1,000
2024年。28ページ(pages)。size 257×182mm(B5サイズ)。 【Twitter】https://twitter.com/P40_ram 【Instagram】https://www.instagram.com/40_siori/ 【プロフィール】 大阪出身、京都在住 2014年頃から、関西を中心に活動中。 「人と人との関係性」「平穏にすぎる日々と焦燥感のアンバランスさ」を主題に制作している。 【個展】 2023年 「曖昧でいいいまが全て」:アトリエ三月 2021年 「よるべなき集い」:アトリエ三月 2017年 「おいてけぼりの部屋」:同時代ギャラリー 【グループ展】 2023年 Shirokane February:Art gallery Shirokane 6c 「Swimmy」:アトリエ三月 2022年 アトリエ三月企画ギフト:新宿眼科画廊 Shirokane February:Art gallery Shirokane 6c 2021年 『miniature』~インテリアとしての小作品展~: アトリエ空白 2020年 零ノ肖像:アトリエ空白 アトリエ三月年末展:アトリエ三月 2019年 サムホール展:アトリエ三月 しろのみち:同時代ギャラリー 2018年 空白competition:アトリエ空白 2017年 つくし荘選抜作家展(前期) 2016年 ある少女の肖像:バートックギャラリー 2014年 トランスエフュージョン3(後期):新宿眼科画廊
-
てんせん 作品集 『Sugarcoat』 tensen illustration book 2020-2023
¥900
SOLD OUT
2023年。20ページ(pages)。size 210×148mm(A5サイズ)。 てんせん プロフィール 【Twitter】https://twitter.com/tensenkujira 【Instagram】https://www.instagram.com/tensenkujira/?hl=ja
-
16mei・てんせん 作品集 『サンゴのクジラ』
¥500
SOLD OUT
2022年(再発版)。14ページ。サイズ148×148mm。 16mei プロフィール 【Twitter】https://twitter.com/ju6mei 【Instagram】ju6mei てんせん プロフィール 【Twitter】https://twitter.com/tensenkujira 【Instagram】@tensenkujira
-
芹澤美咲 作品集『おしまう put back』 Misaki Serizawa
¥1,100
2022年。24ページ(pages)。B5 size 257×182mm。表紙は紙質の関係で少しよれがありますので予めご了承ください。 【Twitter】https://twitter.com/sya_n_misaki 【Instagram】 https://www.instagram.com/sha_n_misaki/ 【プロフィール】 繊細な感性で心の動きを丁寧に汲み取り、表出されるまでを描く。人間存在、自己について考えながら制作している。認識と自覚、表出されるまでのこと、そしてまた知覚し合うことについて。油画を中心に写真や立体での表現を模索している。FACE展2022, 2023入選。第18回世界絵画大賞入選。 現在、東京藝術大学大学院 美術研究科 修士課程 絵画専攻 壁画研究分野 第二研究室 在学中 2024 東京学芸大学 教育学部 中等教育教員養成課程 美術専攻 卒業 2020 埼玉県立芸術総合高等学校 卒業 【個展】 2023 『words to sea』小屋+kop × 芹澤美咲 KOGANEI ART SPOT シャトー2F、東京 2023 『ひとりとひと』haco -art brewing gallery-、東京 2022 『じぶんの覺えかた』haco -art brewing gallery-、東京 【主なグループ展】 2024 『五芸祭2024金沢大会New Canvas展』金沢美術工芸大学 2024 『Dalston group exhibition -part 6-』Gallery Dalston, 東京 2024 『第72回東京学芸大学美術科卒業・修了制作展』東京学芸大学 芸術館 2024 『Art Gallery Shirokane 6c 企画 "Another side of Winter Il』River Coffee & Gallery, 東京 2023 『FACE選抜作家小作品展2023』REIJINSHA GALLERY、東京 2023 グループ展『OverWhelm』THE blank GALLERY、東京 2023 オークハウス主催『ART&DISCO PARTY』出展 アパルトマン朝霞、埼玉 2023 グループ展『UP AND COMES vol.2』+ART GALLERY、東京 2023 「中央線芸術祭/Center line art festival Tokyo 2023『SoCoLART!』」参加 SOCOLA武蔵小金井クロス、東京 2023 『50㎝四方の空間で、生活に彩りを添える。』aL Base、東京 2023 『ためつすがめつ』Gallery soil、埼玉 2023 『FACE展2023』SOMPO美術館、東京 2022 『GEISAI#21』出展 東京ビッグサイト 2022 『さくつけと涵養、返礼』HiFive Gallery、埼玉 2022 『そもそも展』東京学芸大学美術棟ギャラリー 2022 『第18回世界絵画大賞展』東京都美術館 2022 『FACE展2022』SOMPO美術館、東京 2021 こくぶんじアートラボプロジェクト『open studio』セレオ国分寺4F 2021 こくぶんじアートラボプロジェクト『空感』真福寺児童遊園地/セレオ国分寺9F 2021 『食品文化財展』東京学芸大学美術棟ギャラリー 2020 『深夜の美術展vol.22』大協渋谷ビル
-
息継ぎ 作品集『とけかけとまって』Ikitsugi
¥500
2023年。16ページ(pages)。B5 size 257×182mm。 【Twitter】http://twitter.com/gojisanfun 【Instagram】https://www.instagram.com/asagata_ofuro 【プロフィール】 2001年生まれ。絵描き。二次元と三次元を結ぶ、「平たい」状態の絵画を通じて、二次元と三次元の人間のあいだにある関係について考えながら制作を行なっている。 【主な活動】 2022 個展『電源にピースした』鶴ヶ島市西市民センター 二人展『夜明けの浪でゆすぐ』GALLARY33 SOUTH GEISAI #21 参加 2023 三人展『ためつすがめつ』Gallery soil 二人展『バニラ』PATH ARTS 三人展『織りまじる私有地』レンタルスペース/Y’s cafe COMITIA143,145,146 参加 榛名湖アーティスト・レジデンス 滞在制作 2024 グループ展『Anoter side of WinterⅡ~楽しい時 Fun time~』River Coffee & Gallery(企画:Art Gallery SHIROKANE 6c) 二人展『キミは今からアタシの息を吸って生きてくの』Gallery NIW グループ展『梅津庸一|エキシビションメーカー』ワタリウム美術館 COMITIA147,148 参加 SUPER COMIC CITY 31 参加
-
息継ぎ 作品集『私にはなにも知ることができない、なにも知らない彼方のことを』Ikitsugi
¥1,500
2024年。46ページ(pages)。B5 size 257×182mm。 【Twitter】http://twitter.com/gojisanfun 【Instagram】https://www.instagram.com/asagata_ofuro 【プロフィール】 2001年生まれ。絵描き。二次元と三次元を結ぶ、「平たい」状態の絵画を通じて、二次元と三次元の人間のあいだにある関係について考えながら制作を行なっている。 【主な活動】 2022 個展『電源にピースした』鶴ヶ島市西市民センター 二人展『夜明けの浪でゆすぐ』GALLARY33 SOUTH GEISAI #21 参加 2023 三人展『ためつすがめつ』Gallery soil 二人展『バニラ』PATH ARTS 三人展『織りまじる私有地』レンタルスペース/Y’s cafe COMITIA143,145,146 参加 榛名湖アーティスト・レジデンス 滞在制作 2024 グループ展『Anoter side of WinterⅡ~楽しい時 Fun time~』River Coffee & Gallery(企画:Art Gallery SHIROKANE 6c) 二人展『キミは今からアタシの息を吸って生きてくの』Gallery NIW グループ展『梅津庸一|エキシビションメーカー』ワタリウム美術館 COMITIA147,148 参加 SUPER COMIC CITY 31 参加
-
内海 新刊『log4』
¥1,500
SOLD OUT
2023年。A5無線綴じ(148×210mm)。ハイマッキンレーポスト 220kg / ベルベットPP。本文 64p。裏面は砂をイメージしたデザインがあります。素材の質感により、よれやすい繊細な冊子となります。 【Twitter】https://twitter.com/U_tsumi_ 【Instagram】https://www.instagram.com/u.tsumi.u/ 【プロフィール】 関西在住。感情をそのまま表現することを目標に、荒々しい自然の風景と表情豊かなキャラクターを描く。2022年5月には京都烏丸御池にて個展「けもののはらのなか」を開催。
-
oyasumi イラスト集『SANPO』+ ミニ・ドローイング付
¥1,700
2022年。リソグラフ印刷32ページ、表紙はOHPフィルム。本サイズ195 x 142mm。ミニ・ドローイング(名刺の裏に描いたもの)が1枚付いています。 【Twitter】@oyasumizacca 【Instagram】oyasumizacca 1993年神奈川県生まれ。東京造形大学卒業。 日々「自分が惹かれる【いい絵】はどんな作品なのか」、最も愛着があるモチーフであるマンガタッチの少女を描きながら模索している。 近年はインターネット通販の段ボールや封筒に描いたり、街中の壁に作品を掲示して撮影したりといった手法に熱中している。