-
ひてん ミニ・ドローイング作品 untitled 2
¥2,000
SOLD OUT
2022年。紙にアクリル。額サイズ75×76mm。オリジナル。裏面にサインあり。 【Twitter】@yousohiten 【Instagram】yousohitenpoyon 【プロフィール】 日本大学 芸術学部 絵画コース4年 【展示歴】 2015年 個展(かねこふぁ〜む喫茶あとりえ 神奈川県) 2017年 グループ展「こちょーのゆめ」(池袋やおきギャラリー) 2019年「第6回蔵と現代美術展」(川越) 2020年 ・8月グループ展「五美術大学交流展 小作品展」(ギャルリーラー 銀座奥野ビル) ・10月グループ展「五美術大学交流展 BUSTERS!!!」(アーツ千代田3331) ・11月グループ展「Arts and crafts market」(Gallery Conceal Shibuya) 2021年 ・2月グループ展「五美大交流展 小作品展2021」(九段下アート・ギャラリーCORSO) ・5月グループ展「20人展」(gallery cafeとこのま) ・6月グループ展「ドローイング展 みちくさ」(River Coffee) ・7月グループ展「五美術大学交流展 小作品展2021 in 3331」(3331 Arts Ciyoda B10 5マルチスペース) ・9月グループ展「yu-bido- artRelation」(優美堂ギャラリー) ・グループ展「五美術大学交流展2021 小作品展」(ギャラリー農) ・10月グループ展「サナトリウム秋の無審査公募展」(福岡天神サナトリウム) ・11月グループ展「美人画レボリューション!】」(防府市地域交流センター アスピラ ート) ・グループ展「Shirokane November」(Art Gallery Shirokane 6c) ・2人展「かまてん水族館」(日本大学芸術学部 七階アトリエ (日芸祭2021)) 【受賞歴】 2015年「神奈川県美術展・中高生特別企画展」入選 【お仕事】 2021年 ・2月「古着衣料専門店ほんわか/コラボTシャツデザイン」 ・5月 「zoomgals /グッズイラストデザイン」 ・8月「lIlI NEW Single『犬天国』feat. pr∫tptr▱/ジャケットアートワーク ・10月「サンキューマート/コラボステッカーデザイン」
-
サワダモコ 原画作品『print』
¥58,000
SOLD OUT
2017年。油彩、キャンバス。oil on canvas。サイズ410×318mm。サインあり。 ◆サワダモコ Twitter:https://twitter.com/a_m_mococo Instagram:a_m_mococo 【プロフィール】 1990年生まれ 大阪府出身・在住。2009年 大学在学中に作家活動を開始。 「つくられたもの」をテーマに、デジタルでバーチャルな世界を油絵で描く。 被造物と空間との関係性を探るため、近年はキャラクター絵画だけでなく、地図アプリ上の風景画も制作。 【個展】 2021 「coexistence with collapse」(LIGHTHOUSE GALLERY / 東京) 2020 「LEFTOVERS」(みうらじろうギャラリーbis / 東京) 「仮想楽園計画」(SUNABA Gallery / 大阪) 2018 「REC.」(サロンモザイク / 大阪) 2017 「Breaking FIREWALL」(アートコンプレックスセンター / 東京) 2016 「FIREWALL TO PROTECT ME」(SUNABA Gallery / 大阪) 2015 「METAGRAMED」(新宿眼科画廊 / 東京) 「assaisonnement」(あるか→アるか / 大阪) 2014 「Re: Install」(新宿眼科画廊 / 東京) 【グループ展】 2021 「アトリエ三月年末展2021」(アトリエ三月 / 大阪) 「冬の小作品展」(SUNABA Gallery / 大阪) 「裏kawaii」(SUNABA Gallery / 大阪) 2019 「風景の発見」(SUNABA Gallery / 大阪) 2018 「純粋キャラクター批判」(SUNABA Gallery / 大阪) 「FLAG」(アトリエ三月 / 大阪) TEAM-TAN 5周年展(アートコンプレックスセンター / 東京) 同巡回展(騒ギニ乗ジテ / 大阪) 2017 「CandyBox」(SUNABA Gallery / 大阪) 創治朗2周年記念展「#2」第一期(創治朗 / 兵庫) 「FROM KAWAII ART - Overturn The Stereotypes. -」 (GALLERY FREAK OUT / 東京) 「スイッチ - 単独性 / 関係性 -」(SUNABA Gallery / 大阪) 2016 「アートコンペ タツコン」(ギャラリー龍屋 / 愛知) 「CUTE AND SWEET, BUT...」(MASATAKA CONTEMPORARY / 東京) 「ZEROTEN」(ギャラリー龍屋 / 愛知) 「199x⁵ (きゅーえっくす5)」(アートコンプレックスセンター / 東京) 「PARIS CHIC ROOM」(MASON D'ART Paris / パリ、フランス) 「SUNABA POP」(SUNABA Gallery / 大阪) 「UTOPIA 3」(アートコンプレックスセンター / 東京) 2015 「アートストリーム2015」(大丸心斎橋店 / 大阪) 2014 「何も考えないまま10年経ってた・・・」展(新宿眼科画廊 / 東京) 与謝野晶子生誕芸術祭 作品展示(ホテルサンルート堺、サンユー都市開発ロビー / 大阪) 「トランスエフュージョン03(前期)」(新宿眼科画廊 / 東京) 2013 「ミラクルミーム」(新宿眼科画廊 / 東京) 「トランスエフュージョン02 ドローイング展」(新宿眼科画廊 / 東京) 2012 グループ展「カラフル」(鳳キリスト恵み教会 / 大阪) 2011 3人展「カラフル」(鳳キリスト恵み教会 / 大阪) pixkikiアナログ展覧会第3弾「アナログ部屋」(Hidari Zingaro、Kaikiki Zingaro / 東京) 「初音ミク pixiv×Kaikaikiki Gallery 展覧会」 (「SNOW MIKU for SAPPORO 2011」内 / 北海道) 2010 「オイルショック!(0000Fest内)」(Hidari Zingaro / 東京) 「wassyoi#」(0000Gallery / 京都) 「¥2010Exhibition Final at 大丸心斎橋」(大丸心斎橋店 / 大阪) 【Art Fair アートフェア】 2021 広州アートフェア(Contemporary Tokyoより出展)(中国) アート台中(333Galleryより出展)(台湾) 2017 ART OSAKA 2017(創治朗より出展)(大阪)
-
鳴沢夕影 原画 キャンバス作品『木漏れ日の記憶』
¥60,000
SOLD OUT
2022年。キャンバス、ジェッソ、アクリリックカラー、バーニッシュ。サイズ273×220mm。オリジナル。裏面にサインあり。 【Twitter】@sekiei_narusawa
-
いちにほ ドローイング ミニ色紙作品 ②
¥3,000
SOLD OUT
2022年。ミリペン、透明水彩など、ミニ色紙。サイズ77×77mm。オリジナル。サイン有。 【いちにほ】 1994年 東京都生まれ 2017年 武蔵野美術大学 造形学科工芸工業デザイン学科金工専攻 卒業 ~展示歴(グループ展)~ 2020年 ・泡沫の旅路/The Artcomplex Center of Tokyo(東京) 2021年 ・瞳に宿すモノ/ぎゃらりぃ あと(大阪) ・Aquarelle8/The Artcomplex Center of Tokyo(東京) ・花飾り/gallery IYN(大阪) ・天使の学び舎/ぎゃらりぃ あと(大阪)
-
サワダモコ プリント・ミニキャンバス作品①
¥2,000
SOLD OUT
2022年。ミニキャンバス・プリント。サイズおよそ70×50×7mm。裏面に直筆のサインあり。 ◆サワダモコ Twitter:https://twitter.com/a_m_mococo Instagram:a_m_mococo 【プロフィール】 1990年生まれ 大阪府出身・在住。2009年 大学在学中に作家活動を開始。 「つくられたもの」をテーマに、デジタルでバーチャルな世界を油絵で描く。 被造物と空間との関係性を探るため、近年はキャラクター絵画だけでなく、地図アプリ上の風景画も制作。 【個展】 2021 「coexistence with collapse」(LIGHTHOUSE GALLERY / 東京) 2020 「LEFTOVERS」(みうらじろうギャラリーbis / 東京) 「仮想楽園計画」(SUNABA Gallery / 大阪) 2018 「REC.」(サロンモザイク / 大阪) 2017 「Breaking FIREWALL」(アートコンプレックスセンター / 東京) 2016 「FIREWALL TO PROTECT ME」(SUNABA Gallery / 大阪) 2015 「METAGRAMED」(新宿眼科画廊 / 東京) 「assaisonnement」(あるか→アるか / 大阪) 2014 「Re: Install」(新宿眼科画廊 / 東京) 【グループ展】 2021 「アトリエ三月年末展2021」(アトリエ三月 / 大阪) 「冬の小作品展」(SUNABA Gallery / 大阪) 「裏kawaii」(SUNABA Gallery / 大阪) 2019 「風景の発見」(SUNABA Gallery / 大阪) 2018 「純粋キャラクター批判」(SUNABA Gallery / 大阪) 「FLAG」(アトリエ三月 / 大阪) TEAM-TAN 5周年展(アートコンプレックスセンター / 東京) 同巡回展(騒ギニ乗ジテ / 大阪) 2017 「CandyBox」(SUNABA Gallery / 大阪) 創治朗2周年記念展「#2」第一期(創治朗 / 兵庫) 「FROM KAWAII ART - Overturn The Stereotypes. -」 (GALLERY FREAK OUT / 東京) 「スイッチ - 単独性 / 関係性 -」(SUNABA Gallery / 大阪) 2016 「アートコンペ タツコン」(ギャラリー龍屋 / 愛知) 「CUTE AND SWEET, BUT...」(MASATAKA CONTEMPORARY / 東京) 「ZEROTEN」(ギャラリー龍屋 / 愛知) 「199x⁵ (きゅーえっくす5)」(アートコンプレックスセンター / 東京) 「PARIS CHIC ROOM」(MASON D'ART Paris / パリ、フランス) 「SUNABA POP」(SUNABA Gallery / 大阪) 「UTOPIA 3」(アートコンプレックスセンター / 東京) 2015 「アートストリーム2015」(大丸心斎橋店 / 大阪) 2014 「何も考えないまま10年経ってた・・・」展(新宿眼科画廊 / 東京) 与謝野晶子生誕芸術祭 作品展示(ホテルサンルート堺、サンユー都市開発ロビー / 大阪) 「トランスエフュージョン03(前期)」(新宿眼科画廊 / 東京) 2013 「ミラクルミーム」(新宿眼科画廊 / 東京) 「トランスエフュージョン02 ドローイング展」(新宿眼科画廊 / 東京) 2012 グループ展「カラフル」(鳳キリスト恵み教会 / 大阪) 2011 3人展「カラフル」(鳳キリスト恵み教会 / 大阪) pixkikiアナログ展覧会第3弾「アナログ部屋」(Hidari Zingaro、Kaikiki Zingaro / 東京) 「初音ミク pixiv×Kaikaikiki Gallery 展覧会」 (「SNOW MIKU for SAPPORO 2011」内 / 北海道) 2010 「オイルショック!(0000Fest内)」(Hidari Zingaro / 東京) 「wassyoi#」(0000Gallery / 京都) 「¥2010Exhibition Final at 大丸心斎橋」(大丸心斎橋店 / 大阪) 【Art Fair アートフェア】 2021 広州アートフェア(Contemporary Tokyoより出展)(中国) アート台中(333Galleryより出展)(台湾) 2017 ART OSAKA 2017(創治朗より出展)(大阪)
-
鳴沢夕影 原画 キャンバス作品『凍夜』
¥25,000
SOLD OUT
2021年。キャンバス、ジェッソ、アクリリックカラー、バーニッシュ。サイズ縦横140×180mm。オリジナル。裏面にサインあり。 【Twitter】@sekiei_narusawa
-
wa ドローイング作品 『うさぎの絵』
¥3,000
SOLD OUT
2022年。紙、水彩、アクリル、色鉛筆。サイズ縦横170mm×125mm。オリジナル。サインあり。 【Twitter】https://twitter.com/11_wawawa
-
壱太助丸 原画 作品 untitled 5
¥4,000
SOLD OUT
2021年。紙、透明水彩、ペン。縦横サイズおよそ148×100mm。オリジナル。サインあり。 【Twitter】https://twitter.com/ichita_sukemaru 【Instagram】ichitasukemaru 2015 個展「30才のうちに個展してみようかな」(東京) 2017 「Pico.19前半 わたしのごはん展」(東京) 「ATC mini*O.08」(京都) 「ARTs*LABo 制服幻象展」(東京) 2018 公募展「外つ国ノ宴」 (大阪) 審査制公募企画展『「空白」competition #1』(大阪) 2020 アトリエ「空白」公募企画展『零ノ肖像』#2~F0号限定肖像画展~ (大阪) 2021 壱太助丸・千足ふたり展「○△□」(大阪)
-
鳴沢夕影 原画作品『薄慕』
¥30,000
SOLD OUT
2022年。キャンバス、ジェッソ、アクリリックカラー、バーニッシュ。SM号サイズ縦横227×158mm。オリジナル。裏面にサインあり。 【Twitter】@sekiei_narusawa
-
壱太助丸 ドローイング作品 『きのこのこ』
¥5,000
SOLD OUT
2021年。紙、水彩、ペンなど。額サイズ縦横およそ107×107mm。オリジナル。サインあり。 壱太助丸 【Twitter】https://twitter.com/ichita_sukemaru 【Instagram】ichitasukemaru 2015 個展「30才のうちに個展してみようかな」(東京) 2017 「Pico.19前半 わたしのごはん展」(東京) 「ATC mini*O.08」(京都) 「ARTs*LABo 制服幻象展」(東京) 2018 公募展「外つ国ノ宴」 (大阪) 審査制公募企画展『「空白」competition #1』(大阪) 2020 アトリエ「空白」公募企画展『零ノ肖像』#2~F0号限定肖像画展~ (大阪) 2021 壱太助丸・千足ふたり展「○△□」(大阪)
-
壱太助丸 原画 作品 untitled 3
¥4,000
SOLD OUT
2021年。紙、透明水彩、ペン。縦横サイズおよそ148×100mm。オリジナル。サインあり。 壱太助丸 【Twitter】https://twitter.com/ichita_sukemaru 【Instagram】ichitasukemaru 2015 個展「30才のうちに個展してみようかな」(東京) 2017 「Pico.19前半 わたしのごはん展」(東京) 「ATC mini*O.08」(京都) 「ARTs*LABo 制服幻象展」(東京) 2018 公募展「外つ国ノ宴」 (大阪) 審査制公募企画展『「空白」competition #1』(大阪) 2020 アトリエ「空白」公募企画展『零ノ肖像』#2~F0号限定肖像画展~ (大阪) 2021 壱太助丸・千足ふたり展「○△□」(大阪)
-
横田紗礼 ドローイング作品『No.31 20211116』 Sara Yokota
¥3,300
SOLD OUT
2021年。色紙、サインペン、ミリペン、アクリルガッシュ、クレヨン、カラーインク。サイズ180×208m。オリジナル。サイン入り。 【Twitter】https://twitter.com/Sara_YOKOTA 【Instagram】sara_yokota ◆横田紗礼 「ボロボロになっても掴み取りたい夢がある」そんなヒトの感情の、強さと冴えなさを描く。 生き様を見せつけるかのような強い目線と、蛍光色を用いた鮮烈な色使いが特徴。 【略歴】 2017 個展「ヨコタサラ展」GALLERY ART ACT 2018 個展「少女性〜少女たる所以〜」銀座モダンアート 2018 個展「平均台上の少女」GALLERY ART ACT 2018 個展「ロケットえんぴつ」デザインフェスタギャラリー WEST1-D 2020 個展「MVP」新宿眼科画廊 2021「the young artists」中国 野松ギャラリー 2021 個展「サビ侘ビ」新宿眼科画廊 2021 グループ展「属性/魔性」WATOWA GALLERY 2021 米満彩子×横田紗礼 二人展「二つのトキメキ GIRL OR DIE」画廊珈琲Zaroff
-
横田紗礼 ドローイング作品『No.62 20211216-2』 Sara Yokota
¥1,980
SOLD OUT
2021年。 方眼ノート、ボールペン、色鉛筆。サイズ131×178mm。オリジナル。サイン入り。 【Twitter】https://twitter.com/Sara_YOKOTA 【Instagram】sara_yokota ◆横田紗礼 「ボロボロになっても掴み取りたい夢がある」そんなヒトの感情の、強さと冴えなさを描く。 生き様を見せつけるかのような強い目線と、蛍光色を用いた鮮烈な色使いが特徴。 【略歴】 2017 個展「ヨコタサラ展」GALLERY ART ACT 2018 個展「少女性〜少女たる所以〜」銀座モダンアート 2018 個展「平均台上の少女」GALLERY ART ACT 2018 個展「ロケットえんぴつ」デザインフェスタギャラリー WEST1-D 2020 個展「MVP」新宿眼科画廊 2021「the young artists」中国 野松ギャラリー 2021 個展「サビ侘ビ」新宿眼科画廊 2021 グループ展「属性/魔性」WATOWA GALLERY 2021 米満彩子×横田紗礼 二人展「二つのトキメキ GIRL OR DIE」画廊珈琲Zaroff
-
壱太助丸 ドローイング作品 untitled 1
¥5,000
SOLD OUT
2021年。紙、水彩、ペンなど。額サイズ縦横およそ107×107mm。オリジナル。サインあり。 壱太助丸 【Twitter】https://twitter.com/ichita_sukemaru 【Instagram】ichitasukemaru 2015 個展「30才のうちに個展してみようかな」(東京) 2017 「Pico.19前半 わたしのごはん展」(東京) 「ATC mini*O.08」(京都) 「ARTs*LABo 制服幻象展」(東京) 2018 公募展「外つ国ノ宴」 (大阪) 審査制公募企画展『「空白」competition #1』(大阪) 2020 アトリエ「空白」公募企画展『零ノ肖像』#2~F0号限定肖像画展~ (大阪) 2021 壱太助丸・千足ふたり展「○△□」(大阪)
-
横田紗礼 ドローイング作品『No.34 20211119』 Sara Yokota
¥3,300
SOLD OUT
2021年。色紙、ミリペン、カラーインク。サイズ180×208m。オリジナル。サイン入り。 【Twitter】https://twitter.com/Sara_YOKOTA 【Instagram】sara_yokota ◆横田紗礼 「ボロボロになっても掴み取りたい夢がある」そんなヒトの感情の、強さと冴えなさを描く。 生き様を見せつけるかのような強い目線と、蛍光色を用いた鮮烈な色使いが特徴。 【略歴】 2017 個展「ヨコタサラ展」GALLERY ART ACT 2018 個展「少女性〜少女たる所以〜」銀座モダンアート 2018 個展「平均台上の少女」GALLERY ART ACT 2018 個展「ロケットえんぴつ」デザインフェスタギャラリー WEST1-D 2020 個展「MVP」新宿眼科画廊 2021「the young artists」中国 野松ギャラリー 2021 個展「サビ侘ビ」新宿眼科画廊 2021 グループ展「属性/魔性」WATOWA GALLERY 2021 米満彩子×横田紗礼 二人展「二つのトキメキ GIRL OR DIE」画廊珈琲Zaroff
-
しおり 原画 作品 『かすみ』
¥48,000
SOLD OUT
2022年。キャンバス、アクリル、色鉛筆。丸型キャンバス。サイズ直径300mm。オリジナル。サインあり。 【Twitter】@P40_ram 【Instagram】40_siori 大阪出身、京都在住 2014年頃から、関西を中心に活動中。 「人と人との関係性」「平穏にすぎる日々と焦燥感のアンバランスさ」を主題に制作しています。 【個展】 2017年 「おいてけぼりの部屋」:同時代ギャラリー 2021年 「よるべなき集い」:アトリエ三月 【グループ展】 2014年 トランスエフュージョン3(後期):新宿眼科画廊 2016年 ある少女の肖像:バートックギャラリー 2017年 つくし荘選抜作家展(前期) 2018年 空白competition:アトリエ空白 2019年 サムホール展:アトリエ三月 しろのみち:同時代ギャラリー 2020年 零ノ肖像:アトリエ空白 アトリエ三月年末展:アトリエ三月 2021年 『miniature』~インテリアとしての小作品展~: アトリエ空白
-
しおり 原画 作品 『あかね』
¥48,000
SOLD OUT
2022年。キャンバス、アクリル、色鉛筆。丸型キャンバス。サイズ直径300mm。オリジナル。サインあり。 【Twitter】@P40_ram 【Instagram】40_siori 大阪出身、京都在住 2014年頃から、関西を中心に活動中。 「人と人との関係性」「平穏にすぎる日々と焦燥感のアンバランスさ」を主題に制作しています。 【個展】 2017年 「おいてけぼりの部屋」:同時代ギャラリー 2021年 「よるべなき集い」:アトリエ三月 【グループ展】 2014年 トランスエフュージョン3(後期):新宿眼科画廊 2016年 ある少女の肖像:バートックギャラリー 2017年 つくし荘選抜作家展(前期) 2018年 空白competition:アトリエ空白 2019年 サムホール展:アトリエ三月 しろのみち:同時代ギャラリー 2020年 零ノ肖像:アトリエ空白 アトリエ三月年末展:アトリエ三月 2021年 『miniature』~インテリアとしての小作品展~: アトリエ空白
-
いちにほ 原画作品 『つい買いすぎちゃう』
¥16,500
SOLD OUT
2022年。ミリペン、透明水彩、アクリルガッシュ、紙。額サイズ縦横170mm×170mm。オリジナル。サイン有。 【いちにほ】 1994年 東京都生まれ 2017年 武蔵野美術大学 造形学科工芸工業デザイン学科金工専攻 卒業 ~展示歴(グループ展)~ 2020年 ・泡沫の旅路/The Artcomplex Center of Tokyo(東京) 2021年 ・瞳に宿すモノ/ぎゃらりぃ あと(大阪) ・Aquarelle8/The Artcomplex Center of Tokyo(東京) ・花飾り/gallery IYN(大阪) ・天使の学び舎/ぎゃらりぃ あと(大阪)
-
横田紗礼 ドローイング作品『No.42 20211127』 Sara Yokota
¥1,650
SOLD OUT
2021年。ノート、ボールペン。サイズ148×210m。オリジナル。サイン入り。 【Twitter】https://twitter.com/Sara_YOKOTA 【Instagram】sara_yokota ◆横田紗礼 「ボロボロになっても掴み取りたい夢がある」そんなヒトの感情の、強さと冴えなさを描く。 生き様を見せつけるかのような強い目線と、蛍光色を用いた鮮烈な色使いが特徴。 【略歴】 2017 個展「ヨコタサラ展」GALLERY ART ACT 2018 個展「少女性〜少女たる所以〜」銀座モダンアート 2018 個展「平均台上の少女」GALLERY ART ACT 2018 個展「ロケットえんぴつ」デザインフェスタギャラリー WEST1-D 2020 個展「MVP」新宿眼科画廊 2021「the young artists」中国 野松ギャラリー 2021 個展「サビ侘ビ」新宿眼科画廊 2021 グループ展「属性/魔性」WATOWA GALLERY 2021 米満彩子×横田紗礼 二人展「二つのトキメキ GIRL OR DIE」画廊珈琲Zaroff
-
横田紗礼 ドローイング作品『No.64 20211220-1』 Sara Yokota
¥1,650
SOLD OUT
2021年。 方眼ノート、サインペン、蛍光ペン。サイズ131×178mm。オリジナル。サイン入り。 【Twitter】https://twitter.com/Sara_YOKOTA 【Instagram】sara_yokota ◆横田紗礼 「ボロボロになっても掴み取りたい夢がある」そんなヒトの感情の、強さと冴えなさを描く。 生き様を見せつけるかのような強い目線と、蛍光色を用いた鮮烈な色使いが特徴。 【略歴】 2017 個展「ヨコタサラ展」GALLERY ART ACT 2018 個展「少女性〜少女たる所以〜」銀座モダンアート 2018 個展「平均台上の少女」GALLERY ART ACT 2018 個展「ロケットえんぴつ」デザインフェスタギャラリー WEST1-D 2020 個展「MVP」新宿眼科画廊 2021「the young artists」中国 野松ギャラリー 2021 個展「サビ侘ビ」新宿眼科画廊 2021 グループ展「属性/魔性」WATOWA GALLERY 2021 米満彩子×横田紗礼 二人展「二つのトキメキ GIRL OR DIE」画廊珈琲Zaroff
-
横田紗礼 ドローイング作品『No.78 20220103-1』 Sara Yokota
¥1,650
SOLD OUT
2022年。ノート、ミリペン、色鉛筆。サイズ148×210m。オリジナル。サイン入り。 【Twitter】https://twitter.com/Sara_YOKOTA 【Instagram】sara_yokota ◆横田紗礼 「ボロボロになっても掴み取りたい夢がある」そんなヒトの感情の、強さと冴えなさを描く。 生き様を見せつけるかのような強い目線と、蛍光色を用いた鮮烈な色使いが特徴。 【略歴】 2017 個展「ヨコタサラ展」GALLERY ART ACT 2018 個展「少女性〜少女たる所以〜」銀座モダンアート 2018 個展「平均台上の少女」GALLERY ART ACT 2018 個展「ロケットえんぴつ」デザインフェスタギャラリー WEST1-D 2020 個展「MVP」新宿眼科画廊 2021「the young artists」中国 野松ギャラリー 2021 個展「サビ侘ビ」新宿眼科画廊 2021 グループ展「属性/魔性」WATOWA GALLERY 2021 米満彩子×横田紗礼 二人展「二つのトキメキ GIRL OR DIE」画廊珈琲Zaroff
-
猫扮装 ドローイング作品 untitled 5
¥4,000
SOLD OUT
2020年。コピック、アクリルガッシュ、紙。サイズ縦横183mm×128mm。オリジナル。サイン有。コピックは直射日光を避けて保管してください。
-
いちにほ ドローイング作品 untitled 2
¥4,500
SOLD OUT
2022年。ミリペン、透明水彩、アクリルガッシュ、色紙。サイズ縦横135mm×120mm。オリジナル。サイン有。 【いちにほ】 1994年 東京都生まれ 2017年 武蔵野美術大学 造形学科工芸工業デザイン学科金工専攻 卒業 ~展示歴(グループ展)~ 2020年 ・泡沫の旅路/The Artcomplex Center of Tokyo(東京) 2021年 ・瞳に宿すモノ/ぎゃらりぃ あと(大阪) ・Aquarelle8/The Artcomplex Center of Tokyo(東京) ・花飾り/gallery IYN(大阪) ・天使の学び舎/ぎゃらりぃ あと(大阪)
-
横田紗礼 ドローイング作品『No.41 20211126』 Sara Yokota
¥1,650
SOLD OUT
2021年。ノート、ボールペン。サイズ148×210m。オリジナル。サイン入り。 【Twitter】https://twitter.com/Sara_YOKOTA 【Instagram】sara_yokota ◆横田紗礼 「ボロボロになっても掴み取りたい夢がある」そんなヒトの感情の、強さと冴えなさを描く。 生き様を見せつけるかのような強い目線と、蛍光色を用いた鮮烈な色使いが特徴。 【略歴】 2017 個展「ヨコタサラ展」GALLERY ART ACT 2018 個展「少女性〜少女たる所以〜」銀座モダンアート 2018 個展「平均台上の少女」GALLERY ART ACT 2018 個展「ロケットえんぴつ」デザインフェスタギャラリー WEST1-D 2020 個展「MVP」新宿眼科画廊 2021「the young artists」中国 野松ギャラリー 2021 個展「サビ侘ビ」新宿眼科画廊 2021 グループ展「属性/魔性」WATOWA GALLERY 2021 米満彩子×横田紗礼 二人展「二つのトキメキ GIRL OR DIE」画廊珈琲Zaroff